アウトソール
アウトソールとは
アウトソールとは靴底の地面に接するパーツのことで表底、本底とも言われます。
アウトソールは底が全てソールになっているオールソールや、ヒールソールとハーフソールに独立しているものがあり、靴の形状によって使われるアウトソールが異なります。
ちなみにソール(sole)は舌平目(sole)の形に似ている事が語源と言われています。
アウトソールの役割
アウトソールには、足から身を守る防御性、汗による蒸れを軽減する通気性、吸湿性、雨や雪の侵入を防ぐ耐水性、滑りを防ぐ耐滑性、足や膝への負担を軽減する衝撃吸収性など、非常に多くの役割を持ちます。
今日ではデザイン性や、快適な歩行を実現するための軽量性も求められています。